語学

le chat le meilleur mignon tout le monde

世界一かわいいネコってことで、 昨日、やふーふらんすでトップニュースになっていたネコ。 ホントかわいい

1vs2

今年度のフランス語の授業は、生徒が2人です。つまり、自分と友人の2人。 1限目じゃ、取らないようにしようと思う人のほうが多いですからね。。。 で、先生は、ネイティブ。 これ以上、微妙に緊迫した雰囲気のある授業は珍しいですよ。。。 だって、誰かが授…

リスニング

リスニングの試験中に、パトカーと救急車、計3台が試験場の前の道を通りました。 試験内容は、日常会話「○○はどこですか?」とか、そんな感じ。 別に個人の自由だし、再受験の権利はあるけど、 日常的に道端で話してる時に、横をパトカー通ったらどぅするん…

最近。

もう1週間近く更新してませんでしたが。。。 只今、パリジェンヌしてます。 どうにもこうにも、まず、英語と比べても、天と地ほど違う能力のフランス語なので、生活するのがやっと。。。ちょっとアップアップな感じ。。 でも、1週間たって、だんだん馴れてき…

おもったこと。

London1ヵ月生活も終わりました。 なので、この1ヵ月思ったことなどを書き出してみます。 まず、Londonは住みやすかったですね。物価が高いし、マックですら1000円以上かかるくらいだから、飲み物もお菓子も高かった。。でも、Centralは交通網も発達しすぎる…

最近について。。。

先週で、友達が帰っちゃったんですよね。。。自国に。。。 だから、今日からどうしよっかなって考えてたら、違う友達が、ボーリングに誘ってくれました。 それにしても、今日は疲れたな・・・ 今日から、新しい生徒が入ってくるんですよね。自分のクラスにも、3…

2月7 日

玩具博物館 美術館

2月6日 8:42

昨日から授業が始まりました。 午前中が、主に文法的な授業。 午後が、speaking&listeningの授業です。 午前の授業は、韓国人が1人、台湾人が1人、イタリア人が2人、ポーランド人が1人、あと、どこかはよく分からないけど2人と、私の9人です。 午後の授業は…

2月4日 18.36 到着!!

ヒースロー空港に到着です。 ドライバーさんがなかなか見つからなくて、あっちをうろうろ、こっちをうろうろしてました。 結局、information deskに2回も問い合わせることになってしまいました。。。 みつけた後、他の人たちを待っていたので、かなり遅くな…

2月4日 11.30 出発。。

独りで海外に行くのは初めてなので、かなり不安です。 今までは、家族だったり、友達だったり、知らない人でも日本人が一緒にいたから、たった1人っていうのはかなり不安。 でも、もう飛行機の前まで来ちゃったから、どうにかするしかないですね。。。

試験①

今日は試験1日目。。。 英語と中国語という嫌な組み合わせ。。 しかも、毎度のことですが、今回も試験時間を間違えるという大失態。。。 早めに行ったからよかったものの、教室に入った時には、すでに出席カードを配り終わってました… ギリギリセーフってや…

フランス語の教科書。。の続き。。

もし、ナタリーがフィリップのお姉さまだったら。。 話が成り立つことに気付きました。。。 そうすれば、ナタリーは社会人で、フィリップは学生っていうのにも納得がいくし、フィリップとナタリーが一緒に高級レストランで誕生日を祝っててもいいわけだし、…

フランス語の教科書。。

フランス語の教科書がかなりおもしろくなってきました。。 主人公は3人。。 アキ、フィリップ、ナタリーです。ちなみにアキは日本人、フィリップとナタリーはフランス人です。。 ユニット①では、 『まだパリに来てまだ1週間のピアニストの卵』とアキを、フィ…

発音

中国語、今日のテーマは子音と母音でした。 一通り習って、練習問題です。これは、CDが発音した音は何かを選ぶ2択問題。。似た音をしっかり並べてあるので結構難しいです(´〜`;)ですが、始める前に先生が言った言葉は… 「僕は聞き分けられないけど、君たち…

今日は語学デー!!

語学デーというのは、自分で組んだ時間割に問題があるのですが・・・ 1時間目・・英語 Listening 2時間目・・仏語 Speaking 3時間目・・中語 Speaking ってこと。。。 先生たちは「紙の辞書を使いなさい」と言いますが、3冊は絶対に無理です。なので、今日聞いてみた…