『日本沈没』

もうすぐ公開終了らしいです。


久々に地元の映画館です。シネコンじゃなくて、ビルの1フロアだけの映画館です。映写機の部屋が見えるような映画館です。
昔からある映画館で、たしか『タイタニック』を観た映画館です。もしかしたら、それ以来この映画館に来ていないかも・・・・・・
中高は近所じゃなかったし、近所で観るとしても隣の映画館に行ってしまうので。。たぶん、振り分けて上映してると思うんですけど、片方に片寄ってしまったのかも。。。


始まる前、隣の高校生カップルが妙なことでもめてましたね。。そんなにトラブルにはなっていなかったけど。。
女の子は、自分が困るんならいいけど、他人に迷惑はかけたくないって感じなんですね。夏休みの宿題はまだやってないけど気にしない。でも、映画館で携帯の電源はマナーモードでもうるさいから絶対切るんだって言ってました。
男の子は、マナーモードなんて気にならないでしょ。とか、夏休みの宿題はヤバイから終わらせたんだって言ってました。
それくらい・・・って感じですけど、どっちも譲らなかったんですよね。。女の子は映画館慣れしてて、男の子は映画館はひさしぶりな雰囲気だし。
映画終わったら、女の子は感動して泣いてて、男の子は爆睡してたそうな。。


そんなことより、久しぶりな静かな映画です。それでいて、異常に怖い。。
地学勉強してたから言ってることはなんとなく分かったし、映画だから突然こんなことになるんだなって思ったし、だけど、なんか怖いのです。
本当に映画だからだなって思うような現象はたくさんあったけど。。だって、小野寺さん、どんな交通手段であっちこっち動き回れてるのか不思議すぎじゃないですか。。