日光②③

kyo__ko2006-09-21


さて…2日目です。


霧降高原+大笹牧場です。


大笹牧場では、やぎや羊に触れたり、餌をやったり出来るのですが、羊はもこもこしててあったかくて、でも、ごわごわなんですよね…表面?が…
やぎはよくある「長老」って感じでした。あまり、近寄ってこないんです。だから、遠目から眺めてるだけでした…


お昼に食べた牛串。味がしっかりついてて、おいしかったです。やわらかかったし。。肉汁がたくさん出てきたし。。
ブラウン・スイス牛のソフトクリーム…美味しかったです。しつこくなくて、さらさらした感じでした。


その後、華厳の滝+中禅寺湖によりつつ帰りました。


そういえば、毎夕食、旅館なので和食なものがでるのですが、目の前が湖(沼?)で魚釣りが盛んなこともあって、必ず川魚が出てくるのです。1日目はイワナ、2日目はアヤメの塩焼きと「今日の魚は〜です。」と言いながら、出してくれるのです。
おいしかったですね。。あんまり食べる機会もないし。。




そして、3日目です。帰る日です。


そういえば、2日目の夜から小学生の修学旅行が同じ旅館に泊まってたんですね。だから、行く先々にいたんです。
怖いですね小学生って、団体で来ると。。
避けながら行きました…


そういえば、イタリア大使館の別荘だったところに行ったんですけど、すごく静かで居心地がよかったんです。
長居しちゃいましたね、ついつい。




さてさて、


サークルの合宿なのに、なんだか観光旅行状態でした。ケータイが圏外でしたし。
あまりないと思ったので、ちょっと不思議な感じだったのですが、これもなかなか面白かったです。
こういうのも面白いですよね。。