名探偵コナン 漆黒の追跡者

場所は久々の有楽座。
結構多くの人がいました。
1時代、お昼なのに。。。
グッズがたくさんあったのですが、ありすぎなくらい、ロビーからあふれていました。。。
東京みやげまで置いてあるから…
コナン人形焼とかのお菓子類とか。。。


さてさて、内容は、
今回は、刑事オールスターと、ナナコさんの彼氏に持って行かれた感じがしたので、
あまり内容がはっきりしていません。。。
しかし、ネタバレにはなるかもです。
↓↓↓




完全に順不同です。


メタボってるって…
新しい言葉を覚えましたよ。
使おう。


てか、絵が…


でも、話自体はすっきりしていて、良かったかな。


おじゃる刑事、出て欲しいなーと思ってたら、出てくれてうれしかった。。。


山村刑事、ミサオって名前なんだ。。。
知らなかった…
てか、佐藤さんより階級が上なことに納得がいかない。
何で昇進したんだ。。。
てか、群馬県警は、そんなに人手不足なのか?


それにしても、刑事オールスターですねー


新一くん、いないところで、目立ちたがり屋ってフツーに言われてるよ。


コナンくん、なぜイルカ?
哀ちゃんのネコだっけ?も怖いし。。。


この子たち、カブトムシとか捕るの、ホントうまいよね。
でもさ、七夕にカブトムシって捕れるか?


和葉ちゃんの顔が、今回、一番かわいかった。
あの膨れた顔。


ありがとな、服部、マジで。
って言うのが、あまりしっくりこない。。。
ナナコさんの彼氏の影響かしら。。。
とも思ったけども、あれは発音が違うし。
でも、「マジで」が新一くんにしっくりこない、というか、コナンくんにしっくりこないというか。。。
なんだろ。。。


最後、キッドが助けてくれるかと思った。。。
でも、そんなわけないか…


それにしても、飛び降りるとは思わなかった。
最近、よく飛び降りてない?
そうでもない?


でも、東都タワー壊さないでー…
直すのに何年かかると思ってるの。。。


てか、最後、ナナコさんの彼氏、どこ行ったんだろ。。。
麻酔針に間違えて当たった後、1回も出てきてないんだけど…
お兄さんもどこ行ったのかわからないし。
でも、係員さん殺されてなくてよかったな。


ナナコさんの彼氏には、持ってかれたなー
絵と声のギャップがwww


ビートルズのジャケ写、おもしろかった。
コナンくんがいない状態で4人っていうのが、おもしろい。。。
それにしても、あれ、1枚1枚待画にしてくれないかなぁ…
本にするとき、あれ、1枚ずつで描いて欲しいなー


青山原画がコナンくんだけって。。。


そぃぇば、オープニング。。。
音楽とか、前回と同じだよ。。。
でも、パンドラのとこは描き直しでしたね。
それ、うれしい。


トロピカルランドで、銃弾のスピードの話、新一くんしてたことあったっけ?
記憶にないな…
てか、それを覚えていて、避けられるって判断をした蘭ちゃんがすごいわ。。。
でも、女の子のお腹蹴るなんて、信じらんない。


お腹のベルト撃たれても平気なコナンくんにも信じらんないけど。


ベルモットって、新一くんが好きなんだ。
へぇ。
あれ?好きだっけ?惚れてるんだっけ?
まぁ、でも、駐車場でフツーに話すくらいだからね…
てか、それだと、助ける理由になるんだね。
てことは、アイリッシュ、元はいい人?
でも、女の子のお腹蹴ったよ?


それにしても、なんで七夕がテーマだったんだろ。。。


ナナコさんたちの隣人が、なんであんなに2人のことを知っていて、しかも、連絡先まで渡されているっていう、現代にはなさそうな現象が起きていることとか、
普段コナンを見るか読むかしていないと分からないとこがあったりとか、
荻野警部の存在とか、
いろいろ説明不足、説明すっ飛ばしが多かった気もしますね。。。


ちょっと、アニメの2時間スペシャルでもよかったんじゃないか的な。。。
まぁ、オールスター出るのは大変か。。。
そいえば、金田一少年のシリーズの時の最終巻も、刑事オールスターだったな。
。。。。。。


でも、14弾あるっていってたし。。。




パンフレットに、「赤と黒のクラッシュ」と同時進行で書いたって古内さんの話が書いてあって。
だから、こんな感じなのかーと妙な納得。
そりゃ、水無怜奈は出てこないし。
でも、佐藤さん、危ないよね。。。




順不同に書きすぎて、意味がわからない。。。
読みづらすぎる。。。
すみません。。。