ソフトオープン

この話題は、場所バレしますね。。。
でも、すごいと思ったので…
ショッピングセンター1つ出来ただけで、周辺住人の流れが全く変わってしまったことに驚きです。
先日、映画を見に行った方のショッピングセンターから車で30分の場所に、来月、新たにショッピングセンターがオープンします。
で、今日からソフトオープン。
昨日から新聞の間にいろいろな広告が挟まっていたし、ほとんど目の前だし、かなり気になっていたので、今日は授業が午後からだしってことで行ってみました。
混んでいるだろうと思った開店直後。意外と余裕でしたね。
で、すれ違う人がみんな持っている、2玉で500円のメロンを買いに行きました。流れに乗ってね。
高級和牛が半額だったけども、もとが高いから手は出ません。。。
1万円のお肉が5000円!!って言われてもね……
それにしても、店の数がはんぱない。。。これは郊外でもありえないだろうな。。。って量あります。
田んぼと遺跡を埋め立てて、ショッピングセンターっていうより、街を、市ぐるみで作ったようなものなので、とんでもなく広大な土地が出来たんです。
でも、ショッピングセンターだけで3棟はありすぎ。
隣に建ってるマンションより広くなってるよ。。。
スタバ何店舗入ってるの?空港じゃないんだから…


ホントにこのショッピングセンターで、物は何でも揃うぐらいの勢いです。。。
スーパーだけで2つ入ってるし、
家電屋さんも2つあるし、
本屋も2つあるし*1
CD屋さんも2つあるし*2
ユニクロギャップザラあるし*3
クリスピクリームあるし、
クリーマリーあるし、
ディズニーストアあるし、
ゆざわやあるし、
楽器屋さんあるし、
レッスンスタジオあるし*4
映画館あるし、
車屋さんもあるし、
ガススタンドもあるし、
医者もあるし、
美容室もあるし。。。。。


書ききれない。。。
長崎かなんかにある、毎年正月になると特集される、何でもあるスーパーみたい…


お昼近くになったら、蟻のような人間の列ができだして、2時間いただけで結構疲れました。。。


グランドオープンになったら、どんだけの人が来るのやら…

*1:片方TSUTAYA

*2:片方TSUTAYA

*3:エイチエムも入れればいいと思う。。。

*4:お料理、楽器、サイエンススクール…