実況中継的なもの。

9時出発。
9時半に上野駅に着き、
9時40分東京国立博物館到着。まだ朝だから、そんなに人はいない。。。
受胎告知のある部屋に入れたのは、9時55分くらい。
並びながら見れたのは、10時。見れた時間3分。
10時45分第1第2両会場見終わる。この時間になると、外で並んでいる人が増えてきた。
11時博物館を出る。
上野公園を突っ切って、根津歩き。途中、稲荷さまに寄って手を合わせる。
上野動物園の横を通った時、鴨のような鳥に警戒され鳴かれる。
11時15分森鴎外の家。
湯島まで歩こうかと思ったが、ムリはやめようってことで根津へ。
11時25分根津発電車に乗って乃木坂へ。電車で座ってる間、脚がピクピクいってる。。気味が悪い…


11時45分乃木坂到着。同、国立新美術館到着。思ってたより小さい。
11時46分 10分と待たずに即入れた。しかし、人多すぎてよく見れず。
しかも、どんと押されて、作品に近付かないように貼られてる線に引っ掛かって転びそうになる。
人いすぎて腰痛くなる。
12時20分モネ展出る。
12時半国立新美術館探検はじめる。
一番上にあるレストランは、大行列。。。
2階のカフェも小さな行列。でも、立って並んで待っている人はいない。
1階のカフェは、サンドイッチが2階のカフェのチョコと似たような値段だった…
地下1階のカフェテリア。カフェテリアなのにちょっと高め。。
地下1階のミュージアムショップで『ゲドを読む』黄色発見。入手。
ビッグベンにエッフェル塔ピサの斜塔のメモクリップ。かなりかわいい。でも、高いから買えず…
このミュージアムショップだけで、かなり楽しめた。。
13時20分国立新美術館出る。


乃木坂駅を通り抜けて、東京ミッドタウン側へ。
13時35分ミッドタウンに行く前にSUBWAY発見。お昼です。
14時再出発。東京ミッドタウン到着。なんだかBEAMSですら入りにくい雰囲気。
14時10分FUJIFILM SQUAREの空から見た地球写真展を見る。全部の写真のポストカードがあるわけではなく、欲しかった写真のはなかったので買いませんでした。1枚210円だし。
14時25分写真展出る。
とらやのありえなさにびっくり。。。老舗の呉服屋みたい。。中が見えない…
地下からどんどん上っていく作戦で行きましたが、2階でちょっとダウン。。1人掛けソファで寝させていただいた。何分かは忘れたけど、まぁ、そこそこ寝てました…
16時35分ミッドタウン出る。
道端に、紫陽花がキレイに咲いていた。
16時45分国立新美術館に再度到着。人はお昼の時より減ってるみたいだけど、カフェやレストランはまだ並んでいるのが下からでも見える。
リクライニングチェアのような木のイスに座って『ゲドを読む』を読む。
18時10分第1部を読み終える。国立新美術館を出る。


乃木坂駅から本日メインの焼き肉パーティーへ。
もうこの時点でかなり疲れてるので、食欲があまりない…ショック…
でも、盛り上がれば食べられるでしょ。。ってことで、行ってきます。。